SSブログ

イコライザーとは? [イコライザー EQ]

Req-1.jpg


イコライザー、略してEQ

DAWを始めたばかりだと

名前、効果はなんとなくわかるものの、詳しい使い方が良く分からない。
そんな方も多いのではないでしょうか。

今回はそんなEQを説明します。

まず簡単に言うと、EQは周波数ごとの音量をコントロールするツールです。

そしてEQは良く使われるものが、大きく分け2種類あります。

実際にどのようなものがあるか見ていきましょう。


WAVES H-EQ 在庫限りの限定品!アナログ/デジタルハイブリッドEQ 安心の日本正規品!ダウンロード版!





グラフィック・イコライザー


T-Racks CS EQG.jpg


まず一つ目、グラフィック・イコライザーは調節できる周波数が決まっているEQです。

itunes や windows media player 、他様々な音楽プレイヤーに標準で備わっていることの多いEQ。


操作は至ってシンプルで各帯域の音量の増減をツマミの上げ下げで調整するだけです。

その反面、自分で帯域を変えたり絞ったりすることができません。

ですので、細かく追い込みたい時にはあまり適さないEQです。

ただEQにより調整すると音が変わるポイントをあらかじめ絞って周波数を決めているので
各周波数帯の特性を掴むには適したEQだと思います。

EQに慣れないうち、変えるポイントがわからない時はまずグラフィックEQがオススメです。




パラメトリック(パラグラフィック)・イコライザー


Q10_2.jpg


レコーディングやミキシングで主に使われるのがパラメトリックEQです。

周波数が可変となっているので、細かい調整が可能なEQです。

パラグラフィックEQは
パラメトリックに視覚的に全体の周波数をグラフ表示する機能がプラスされたEQです。



各パラメーター


Q10.jpg


バンド数で操作できる周波数の数が決まります。

画像のWaves Q10は10バンドなので、最大10箇所のポイント操作ができます。

1つのポイントごとに数値を決めるパラメーターは以下の3つです。


・FREQ

調整する周波数の中心を決めるパラメーター


・Q

FREQで決めた周波数の範囲を調整するパラメーター

FREQを100Hzにしたとして、80Hz~120Hzの100Hzから∓20や
50Hz~150Hzの∓50の範囲など、影響を与える周波数の幅を決める。

Q幅と呼ばれることもあります。


・GAIN

FREQ、Qで決めた周波数の音量の増減を決めるパラメーター


更にQ10の場合は各帯域ごとにEQのタイプも選択できます。

Q10のようにタイプを選択できるものは多いです。


主にに2タイプに分けられます。

・ピーキング・タイプ
Renaisance Eq.jpg


先ほど出てきたQでFREQを中心として
均等に範囲を決められるものをピーキング・タイプと呼びます。

グラフの形は山形になります。


シェルビング・タイプ
Renaisance Eq shell.jpg


ある帯域以上(以下)をざっくりとブースト(カット)できるのがシェルビング・タイプです。

低域のカットに特化したものをHi-Pass、高域はLo-Passと呼びます。

低域は全体の音を食うのでHi-Passを使う機会は多いと思います。



後はEQ全体の音量を決める、INPUTやOUTPUTがあります。

ここでEQにおいての最終的な音量を決めます。


以上がEQの基礎的な知識でした。

実際の操作はかなり奥が深いのですが、仕組みは単純ですね。


WAVES ( ウェイブス ) Gold RenMaxx Upgrade from Gold ◆【安心の国内正規代理店取扱い商品】【WSGUGGORMAXGO】【本数限定プライス 】 ◆【DAW】【DTM】【プラグインエフェクト】

価格:5,400円
(2016/5/3 17:34時点)





<関連記事>
・mix~女性ヴォーカル(EQ)編

・mix~男性ヴォーカル(EQ)編






nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

マイクの指向性WAVES Q10 Paragraphi.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。